2011年01月07日
イオンモール草津で宝探し!「3D海賊アトラクション」
みなさん、お正月休みはいかがお過ごしでしたか?
ミナクサレポーターのぎんねこです。
帰省に、旅行に、遠くへのお出かけもいいものですが
いま、地元ミナクサで神秘の世界の冒険が楽しめるのをご存じでしょうか。

おなじみ、イオンモール草津で1月16日(日)まで開催中の
「3D海賊アトラクション~ヒミツのお宝をさがそう!」。
時 間:10:00~19:00
入場料:一人400円(3歳以下は無料)
USA発、滋賀初開催のこのアトラクションは
3D空間を歩いて楽しむ体験・体感型。
冒険心か、怖いもの見たさか…。
子どもたちのあいだで人気を呼んでいます。
まだまだお正月気分で家族連れも多い、セール開催中のイオンモール草津。

その2Fイオンホールが会場です。


海賊帽をかぶったお姉さんが、にこやかに出迎えてくれる一方
ゲート内のおどろおどろしい雰囲気をのぞき見て
入ろうか、入るまいか…迷っている子どもたちの姿もちらほら。

入口で「3Dメガネ」を受け取るとルールを説明してもらいます。

お兄さんが持っているのは、宝のふくろ。
これと同じ重さのふくろを海賊のアジトから持ち帰ってくるというのが
今回のミッションというわけです。
無事、宝を持ち帰るためには、まず正しい宝の重さを覚えること。


手に持ってみて、じっくり確認…。
よし!覚えた!…と思います。
では、いざ! 呪われたモンスターたちが潜む海賊のアジトへ。

なかへ一歩入ると、そこは真っ暗な闇の世界。

いろんな光が浮かび上がる立体空間は
足を一歩踏み出すごとになんだかふわふわして怖い~。

まっすぐに歩けない不思議なトンネルを抜けると…


不思議な光を放つモンスターや、
宝を守ろうと脅かしてくる海賊たち。
前を行くグループの悲鳴にまでびくびくしたり…。
泣きだしたり、怖さのあまり入口へ戻ってしまった子もいたとか。
さてさて、あなたはどうでしょうか…?



…とにかく、どんな仕掛けがあるのかは、行ってのお楽しみ。
勇気を振り絞った子だけがたどりつける宝の部屋。


でも、部屋に着いたからと言って安心してはいけません。
海賊たちは、宝を持っていかれまいと、偽物もたくさん置いているのです。
入口で教えてもらった「正しい宝」の重さをよ~く思い出し、
これだ!と思う一つを選んで出口へ。
出口では、持ち帰った袋をてんびんにかけます。


さて、重さは正しかったのでしょうか…。

う~ん…無念っ!! 少し重かったみたい。欲張りすぎたかしら…?
残念ながらお宝の金貨はゲットならず。くやしい~~~!!
おまけのキャンディーをいただいて帰りました。
子どものころに行ったおばけ屋敷とはひと味もふた味も違い
3Dという新感覚体験が楽しめるうえに
知恵も試されるこのアトラクション。

家族やお友達と、ぜひチャレンジしてみてください。
※情報は2011年1月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
イオンモール草津 3D海賊アトラクション
滋賀県草津市新浜町300番地
イオンモール草津 2Fイオンホール
問い合わせ
びわ湖放送 3D海賊アトラクション係
077‐524‐0153
開期:2010年12月23日~2011年1月16日
10:00~19:00
HP http://www.bbc-tv.co.jp/eigyo/2010_12_3d/index.html
イオンモール草津HP http://kusatsu.aeonmall.com/
より大きな地図で イオンモール草津「3D海賊アトラクション」 を表示
ミナクサレポーターのぎんねこです。
帰省に、旅行に、遠くへのお出かけもいいものですが
いま、地元ミナクサで神秘の世界の冒険が楽しめるのをご存じでしょうか。

おなじみ、イオンモール草津で1月16日(日)まで開催中の
「3D海賊アトラクション~ヒミツのお宝をさがそう!」。
時 間:10:00~19:00
入場料:一人400円(3歳以下は無料)
USA発、滋賀初開催のこのアトラクションは
3D空間を歩いて楽しむ体験・体感型。
冒険心か、怖いもの見たさか…。
子どもたちのあいだで人気を呼んでいます。
まだまだお正月気分で家族連れも多い、セール開催中のイオンモール草津。

その2Fイオンホールが会場です。


海賊帽をかぶったお姉さんが、にこやかに出迎えてくれる一方
ゲート内のおどろおどろしい雰囲気をのぞき見て
入ろうか、入るまいか…迷っている子どもたちの姿もちらほら。

入口で「3Dメガネ」を受け取るとルールを説明してもらいます。

お兄さんが持っているのは、宝のふくろ。
これと同じ重さのふくろを海賊のアジトから持ち帰ってくるというのが
今回のミッションというわけです。
無事、宝を持ち帰るためには、まず正しい宝の重さを覚えること。


手に持ってみて、じっくり確認…。
よし!覚えた!…と思います。
では、いざ! 呪われたモンスターたちが潜む海賊のアジトへ。

なかへ一歩入ると、そこは真っ暗な闇の世界。

いろんな光が浮かび上がる立体空間は
足を一歩踏み出すごとになんだかふわふわして怖い~。

まっすぐに歩けない不思議なトンネルを抜けると…


不思議な光を放つモンスターや、
宝を守ろうと脅かしてくる海賊たち。
前を行くグループの悲鳴にまでびくびくしたり…。
泣きだしたり、怖さのあまり入口へ戻ってしまった子もいたとか。
さてさて、あなたはどうでしょうか…?



…とにかく、どんな仕掛けがあるのかは、行ってのお楽しみ。
勇気を振り絞った子だけがたどりつける宝の部屋。


でも、部屋に着いたからと言って安心してはいけません。
海賊たちは、宝を持っていかれまいと、偽物もたくさん置いているのです。
入口で教えてもらった「正しい宝」の重さをよ~く思い出し、
これだ!と思う一つを選んで出口へ。
出口では、持ち帰った袋をてんびんにかけます。


さて、重さは正しかったのでしょうか…。

う~ん…無念っ!! 少し重かったみたい。欲張りすぎたかしら…?
残念ながらお宝の金貨はゲットならず。くやしい~~~!!
おまけのキャンディーをいただいて帰りました。
子どものころに行ったおばけ屋敷とはひと味もふた味も違い
3Dという新感覚体験が楽しめるうえに
知恵も試されるこのアトラクション。

家族やお友達と、ぜひチャレンジしてみてください。
※情報は2011年1月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
イオンモール草津 3D海賊アトラクション
滋賀県草津市新浜町300番地
イオンモール草津 2Fイオンホール
問い合わせ
びわ湖放送 3D海賊アトラクション係
077‐524‐0153
開期:2010年12月23日~2011年1月16日
10:00~19:00
HP http://www.bbc-tv.co.jp/eigyo/2010_12_3d/index.html
イオンモール草津HP http://kusatsu.aeonmall.com/
より大きな地図で イオンモール草津「3D海賊アトラクション」 を表示
16万個のイルミネーションが煌めくエイスクエアのクリスマス
古代の秋に思いをはせて「弥生の森歴史公園」ライトアップ
一面が秋色に染まる「今浜のコスモス畑」
露天風呂から岩盤浴、食事まで。天然温泉「草津湯元 水春」
秋の味覚を採れたてで。直売所「もりやまフルーツランド」
大自然のなか、ぶどう狩りとバーベキュー「琵琶湖ワイナリー」
古代の秋に思いをはせて「弥生の森歴史公園」ライトアップ
一面が秋色に染まる「今浜のコスモス畑」
露天風呂から岩盤浴、食事まで。天然温泉「草津湯元 水春」
秋の味覚を採れたてで。直売所「もりやまフルーツランド」
大自然のなか、ぶどう狩りとバーベキュー「琵琶湖ワイナリー」
Posted by
ぎんねこ
at
12:15
│
ぎんねこさん