2010年09月29日
露天風呂から岩盤浴、食事まで。天然温泉「草津湯元 水春」
つい先日まであんなに暑い日が続いていたのが嘘のようですね。
レポーターのぎんねこです!
朝晩が少し肌寒くなるなか、ミナクサでいま話題の温泉をご紹介しましょう。

イオンモール草津のスポーツ&レジャー棟にこの春誕生した「水春」。
ここに今月17日「天然温泉」が開湯したんです。

ショッピングモールのすぐそばという利便性もさることながら
岩盤浴、マッサージ、食事処までそろう
リラクゼーションの場として大盛況の温泉施設が
さらにグレードアップしたとあっては、早速レポートせねばなりません。


「近江草津・美人の湯」という心ひかれる名前が付けられたこの温泉。
泉質はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉(療養泉)。
炭酸水素塩泉は皮膚の表面を軟化させる効果があり、皮膚をなめらかにするとか。
なるほど美人の湯、ですね。
実は、プライベートですでに何度が足を運んで、すっかりファンになっている私。
今回はお風呂のなかもレポートさせていただくということで
特別にオープン前の時間帯におじゃましました。

<料金> ※大人:中学生以上 子供:小学生 幼児:3~5歳 2歳以下無料
入浴 平日 大人700円 子供350円 幼児170円
土日祝 大人800円 子供400円 幼児200円
岩盤処 平日 大人800円 子供400円
土日祝 大人900円 子供450円 ※岩盤処の利用は小学生以上
※岩盤処はジャンボタオル、専用着付き。岩盤処だけの利用はできません。
館内での支払いは、受付時に渡されたリストバンドでチェックし、帰りに清算します。
では、早速お風呂へ。


ロビーもそうですが、ロッカーも広々して使いやすい。
まずは、やっぱり露天風呂でしょう!

露天岩風呂は天然石がゆったり配されていて、落ち着きます。

しかも、大型ビジョンが設置されているので
時間を忘れてゆっくりお湯を楽しめるのが魅力。
岩風呂から階段を上がると源泉風呂。


腰かけ湯も広くとってあり、ここに座ってほどよく温まりながら
TVを見ていると、とってもくつろぐんですよね。

こちらは寝転び湯。


モザナイトから発せられる微妙の放射線によって
免疫機能が高められるんだとか。
お友達と並んで横になると、おしゃべりもはずみます。
つぼ湯のほか、石窯風の建物は「漢方薬草塩サウナ」。


ほかにも遠赤外線サウナがあり、韓国あかすりコーナーも。


室内の回遊風呂は、スーパージェットバスに、シェイプアップジェットバス、
座マッサージ、ハンドジェットバス、電気風呂などなど、露天もあわせると
13種類ものお風呂が楽しめるんです。
シャワーコーナー(洗い場)も広々していて
子供連れやお年寄りにもうれしいですよね。


そしてここからは水春自慢の「岩盤処」。

どこか特別感がある入口。
追加料金で利用でき、利用者は専用着がパスがわりになります。


中へ入ると、ゆったりしたサロン風。
岩盤浴は、デトックス効果とリラックス効果を最大限取り入れた
いま話題のリラクゼーション。
水春には5種類の岩盤房があります。
こちらは「岩盤健康房」。

ブラックゲルマ、トルマリン、モザナイトが
体の芯から疲れをほぐしてくれます。
赤い光が幻想的な「岩塩ゲルマ房」は、ダイエット効果が期待できるとか。

ほてった体をクールダウンする「氷結房」に、女性専用の「岩盤美人房」。


そして一見、休憩所かな?と思う広々したスペースは
チェジュスコリアという天然石等が敷かれた「岩盤寝転び処」。

一度寝転ぶと、いつまでもここに居たくなってしまいます…。
岩盤処には、TV付きリクライナー、コミックコーナー、
パソコンコーナーなども充実。


岩盤処を出ると、目の前には各種の「癒し処」。



ボディケア・エステ、全身リフレッシュのほか
タイ古式・日本式のマッサージ、韓国式アカスリ、韓国式エステ、散髪まで出来、
いま注目のホットヨガのスタジオまで!
日頃の疲れをほぐしに、自分にご褒美、という人も多いよう。
食事処も4つあり、いろんなニーズに応えてくれます。


豊富なメニューがそろう「お食事処 水春亭」と、
フードコート形式でお寿司やおでんが楽しめる「実演コーナー」、
フレッシュジュースをそろえた「デザートコーナー」。
そして、しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ庵」。
小さな子供たちが楽しめるキッズコーナーやゲームコーナーもあります。


お風呂はもちろん、岩盤浴、マッサージにエステ、食事処がそろって
日々忙しい私たちの疲れのツボをいろんな角度からぐっと押してくれる施設。
温泉やスーパー銭湯にとどまらない、総合癒しスポットです。

※情報は2010年9月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
天然温泉 草津湯元 水春
滋賀県草津市新浜町300 イオンモール草津スポーツ&レジャー棟
077-516-1226
営業時間 お風呂 9:00~25:00(最終受付24:00)
岩盤処 9:00~24:30(最終受付23:30)
休館日 年中無休
HP http://suisyun.jp/kusatsu/index.html
より大きな地図で 無題 を表示
レポーターのぎんねこです!
朝晩が少し肌寒くなるなか、ミナクサでいま話題の温泉をご紹介しましょう。

イオンモール草津のスポーツ&レジャー棟にこの春誕生した「水春」。
ここに今月17日「天然温泉」が開湯したんです。

ショッピングモールのすぐそばという利便性もさることながら
岩盤浴、マッサージ、食事処までそろう
リラクゼーションの場として大盛況の温泉施設が
さらにグレードアップしたとあっては、早速レポートせねばなりません。


「近江草津・美人の湯」という心ひかれる名前が付けられたこの温泉。
泉質はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉(療養泉)。
炭酸水素塩泉は皮膚の表面を軟化させる効果があり、皮膚をなめらかにするとか。
なるほど美人の湯、ですね。
実は、プライベートですでに何度が足を運んで、すっかりファンになっている私。
今回はお風呂のなかもレポートさせていただくということで
特別にオープン前の時間帯におじゃましました。

<料金> ※大人:中学生以上 子供:小学生 幼児:3~5歳 2歳以下無料
入浴 平日 大人700円 子供350円 幼児170円
土日祝 大人800円 子供400円 幼児200円
岩盤処 平日 大人800円 子供400円
土日祝 大人900円 子供450円 ※岩盤処の利用は小学生以上
※岩盤処はジャンボタオル、専用着付き。岩盤処だけの利用はできません。
館内での支払いは、受付時に渡されたリストバンドでチェックし、帰りに清算します。
では、早速お風呂へ。


ロビーもそうですが、ロッカーも広々して使いやすい。
まずは、やっぱり露天風呂でしょう!

露天岩風呂は天然石がゆったり配されていて、落ち着きます。

しかも、大型ビジョンが設置されているので
時間を忘れてゆっくりお湯を楽しめるのが魅力。
岩風呂から階段を上がると源泉風呂。


腰かけ湯も広くとってあり、ここに座ってほどよく温まりながら
TVを見ていると、とってもくつろぐんですよね。

こちらは寝転び湯。


モザナイトから発せられる微妙の放射線によって
免疫機能が高められるんだとか。
お友達と並んで横になると、おしゃべりもはずみます。
つぼ湯のほか、石窯風の建物は「漢方薬草塩サウナ」。


ほかにも遠赤外線サウナがあり、韓国あかすりコーナーも。


室内の回遊風呂は、スーパージェットバスに、シェイプアップジェットバス、
座マッサージ、ハンドジェットバス、電気風呂などなど、露天もあわせると
13種類ものお風呂が楽しめるんです。
シャワーコーナー(洗い場)も広々していて
子供連れやお年寄りにもうれしいですよね。


そしてここからは水春自慢の「岩盤処」。

どこか特別感がある入口。
追加料金で利用でき、利用者は専用着がパスがわりになります。


中へ入ると、ゆったりしたサロン風。
岩盤浴は、デトックス効果とリラックス効果を最大限取り入れた
いま話題のリラクゼーション。
水春には5種類の岩盤房があります。
こちらは「岩盤健康房」。

ブラックゲルマ、トルマリン、モザナイトが
体の芯から疲れをほぐしてくれます。
赤い光が幻想的な「岩塩ゲルマ房」は、ダイエット効果が期待できるとか。

ほてった体をクールダウンする「氷結房」に、女性専用の「岩盤美人房」。


そして一見、休憩所かな?と思う広々したスペースは
チェジュスコリアという天然石等が敷かれた「岩盤寝転び処」。

一度寝転ぶと、いつまでもここに居たくなってしまいます…。
岩盤処には、TV付きリクライナー、コミックコーナー、
パソコンコーナーなども充実。


岩盤処を出ると、目の前には各種の「癒し処」。



ボディケア・エステ、全身リフレッシュのほか
タイ古式・日本式のマッサージ、韓国式アカスリ、韓国式エステ、散髪まで出来、
いま注目のホットヨガのスタジオまで!
日頃の疲れをほぐしに、自分にご褒美、という人も多いよう。
食事処も4つあり、いろんなニーズに応えてくれます。


豊富なメニューがそろう「お食事処 水春亭」と、
フードコート形式でお寿司やおでんが楽しめる「実演コーナー」、
フレッシュジュースをそろえた「デザートコーナー」。
そして、しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ庵」。
小さな子供たちが楽しめるキッズコーナーやゲームコーナーもあります。


お風呂はもちろん、岩盤浴、マッサージにエステ、食事処がそろって
日々忙しい私たちの疲れのツボをいろんな角度からぐっと押してくれる施設。
温泉やスーパー銭湯にとどまらない、総合癒しスポットです。

※情報は2010年9月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
天然温泉 草津湯元 水春
滋賀県草津市新浜町300 イオンモール草津スポーツ&レジャー棟
077-516-1226
営業時間 お風呂 9:00~25:00(最終受付24:00)
岩盤処 9:00~24:30(最終受付23:30)
休館日 年中無休
HP http://suisyun.jp/kusatsu/index.html
より大きな地図で 無題 を表示
イオンモール草津で宝探し!「3D海賊アトラクション」
16万個のイルミネーションが煌めくエイスクエアのクリスマス
古代の秋に思いをはせて「弥生の森歴史公園」ライトアップ
一面が秋色に染まる「今浜のコスモス畑」
秋の味覚を採れたてで。直売所「もりやまフルーツランド」
大自然のなか、ぶどう狩りとバーベキュー「琵琶湖ワイナリー」
16万個のイルミネーションが煌めくエイスクエアのクリスマス
古代の秋に思いをはせて「弥生の森歴史公園」ライトアップ
一面が秋色に染まる「今浜のコスモス畑」
秋の味覚を採れたてで。直売所「もりやまフルーツランド」
大自然のなか、ぶどう狩りとバーベキュー「琵琶湖ワイナリー」
Posted by
ぎんねこ
at
12:15
│
ぎんねこさん