2010年12月01日
チーズケーキなら〜ラ パティスリー ナチュール〜
こんにちは、まぁです
秋も深まり、紅葉も終盤になってきましたね
今回は瀬田駅前においしいチーズケーキのお店がオープンしたと
聞きつけて、訪ねてきました。
ラ パティスリー ナチュールさん


瀬田駅東口から、国道方面に歩いてしばらくすると、
テーマカラーのエメラルドグリーンがよく映える、
女子心をくすぐる可愛い白いお店が見えて来ます。
以前は瀬田駅西口でチーズケーキ専門店をしていましたが
今年の10月に瀬田駅東口に移転。
お店が広くなり、ケーキの種類もぐんと増えてリニューアルオープンしました!

ショーケースには、評判のチーズケーキにプリン、
ロールケーキやバームクーヘンまでずらりと並んでいます!

以前のお店で使用していた可愛いサイズのショーケースも健在です
今はバームクーヘンのショーケースに
人気商品ベスト3を聞いてみました
1位は、
お店の看板商品でもあるチーズケーキ
タルトフロマージュ
ワンカット¥325 4号サイズ¥1,260 5号サイズ¥2,100

すべてにこだわったチーズケーキ。
前店開店以来、4年間の間に常に材料の配合などに改良や微調整を繰り返し、
なめらかで口溶けがよいと評判の今の味に。

食べてみると、、
まさに『なめらか
!!!』
今日からまぁ的チーズケーキランキング1位はナチュールさんになりました
そして、2位は
シュークリーム(2種類あります)

(左)カスタード ¥157
さくさくの生地に、濃厚なクリームがとろりと詰め込んであります
(右)生クリーム ¥126
さくさく生地にカスタード風味の生クリームで軽い口当たり

新店のオープン時には、『オープン記念¥100』に。
当日はこのシュークリームを求めてお客様が国道一号線まで並んだそうですよ
普段の子供の3時のおやつにもいいですね
3位は
近江ロールケーキ ¥980
ふわふわのスポンジに生クリームとカスタードクリームを巻いてあります

他にもおいしそうなケーキがたくさん並んでいますよ
目に止まったケーキ達を紹介します


(左)クリームブリュレ ¥137
濃厚でクリーミーなプリン。注文後に表面をカラメリゼしてくれます
(右)プリン ¥137
とろけるようななめらかさです!

(左)苺ロール ¥280
ふわふわスポンジに自慢の生クリームとカスタードクリームと苺を巻きました
(右)苺タルト ¥360
サクサクのタルト生地とアーモンドクリームの絶妙なハーモニー
苺とベリーをトッピングしました

(左)ショコラ•アマンド ¥330
香ばしいアーモンドを使ったガナッシュクリームのケーキ
(右)とろ〜りリンゴのタルト ¥350
タルトタタン風のリンゴタルト
いろんな味が揃った、マカロンたちも勢揃い


『いちご』と『フランボワーズ』味を食べてみました。
マカロンってこんなにおいしかったっけ?!って位のおいしさ
他に焼き菓子もたくさん!
ラッピングもいろいろと工夫されています



お子様のいるご家庭へのちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですね
ナチュールでは、
ホールケーキにプラス420円でプレートに好きなイラストを描いてもらう事が出来ます。
(必ず3日前までにイラストの資料をお持ちくださいね)
お子さんのお誕生日に好きなキャラクターを描いてもらうお客様多し

また、ウェンディングケーキや特別な記念日のデコレーションケーキも
ご予算に合わせて作成しています。

これからもこつこつとおいしいケーキを作るために、
努力と工夫を重ねていって 地域の人達に、
『ご近所にナチュールがあってよかった』
そんな風に思ってもらえるお店を目指して頑張っていきたいとの事です
遠出をしてもわざわざ買いに行きたくなる、そんな魅力のあるナチュールさんでした。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
まぁのつぶやき
子供時代になりたかった職業は『野球選手』でした、という店長さん。
ケーキ屋さんになったきっかけは
野球少年だった高校2年生の時、
お父さんが買って来たケーキのおいしさに感動した事からだったとか。
卒業後、すぐそのお店に修行に入り、
最初の感動を忘れることなく、数年後には独立され
見事評判のケーキ屋さんになられた裏には、
子供時代から野球で培われた努力の精神が生きているのでしょうか。
『どんな経験もその人の生きる糧となる』
どこかで聞いたそんなフレーズを思い浮かべながら
温かい気持ちで帰途についたまぁでした

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
「ラ パティスリー ナチュール」
〒520-2144
大津市大萱一丁目14-10
TEL&FAX077-548-1112
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日
より大きな地図で ナチュール を表示
※情報は2010年12月現在。詳しくは直接お問い合わせください。

秋も深まり、紅葉も終盤になってきましたね

今回は瀬田駅前においしいチーズケーキのお店がオープンしたと
聞きつけて、訪ねてきました。
ラ パティスリー ナチュールさん

瀬田駅東口から、国道方面に歩いてしばらくすると、
テーマカラーのエメラルドグリーンがよく映える、
女子心をくすぐる可愛い白いお店が見えて来ます。
以前は瀬田駅西口でチーズケーキ専門店をしていましたが
今年の10月に瀬田駅東口に移転。
お店が広くなり、ケーキの種類もぐんと増えてリニューアルオープンしました!

ショーケースには、評判のチーズケーキにプリン、
ロールケーキやバームクーヘンまでずらりと並んでいます!

以前のお店で使用していた可愛いサイズのショーケースも健在です
今はバームクーヘンのショーケースに

人気商品ベスト3を聞いてみました

1位は、
お店の看板商品でもあるチーズケーキ
タルトフロマージュ
ワンカット¥325 4号サイズ¥1,260 5号サイズ¥2,100
すべてにこだわったチーズケーキ。
前店開店以来、4年間の間に常に材料の配合などに改良や微調整を繰り返し、
なめらかで口溶けがよいと評判の今の味に。
食べてみると、、
まさに『なめらか

今日からまぁ的チーズケーキランキング1位はナチュールさんになりました

そして、2位は
シュークリーム(2種類あります)

(左)カスタード ¥157
さくさくの生地に、濃厚なクリームがとろりと詰め込んであります
(右)生クリーム ¥126
さくさく生地にカスタード風味の生クリームで軽い口当たり
新店のオープン時には、『オープン記念¥100』に。
当日はこのシュークリームを求めてお客様が国道一号線まで並んだそうですよ

普段の子供の3時のおやつにもいいですね

3位は
近江ロールケーキ ¥980
ふわふわのスポンジに生クリームとカスタードクリームを巻いてあります
他にもおいしそうなケーキがたくさん並んでいますよ

目に止まったケーキ達を紹介します


(左)クリームブリュレ ¥137
濃厚でクリーミーなプリン。注文後に表面をカラメリゼしてくれます
(右)プリン ¥137
とろけるようななめらかさです!
(左)苺ロール ¥280
ふわふわスポンジに自慢の生クリームとカスタードクリームと苺を巻きました
(右)苺タルト ¥360
サクサクのタルト生地とアーモンドクリームの絶妙なハーモニー
苺とベリーをトッピングしました
(左)ショコラ•アマンド ¥330
香ばしいアーモンドを使ったガナッシュクリームのケーキ
(右)とろ〜りリンゴのタルト ¥350
タルトタタン風のリンゴタルト
いろんな味が揃った、マカロンたちも勢揃い


『いちご』と『フランボワーズ』味を食べてみました。
マカロンってこんなにおいしかったっけ?!って位のおいしさ

他に焼き菓子もたくさん!
ラッピングもいろいろと工夫されています


お子様のいるご家庭へのちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですね

ナチュールでは、
ホールケーキにプラス420円でプレートに好きなイラストを描いてもらう事が出来ます。
(必ず3日前までにイラストの資料をお持ちくださいね)
お子さんのお誕生日に好きなキャラクターを描いてもらうお客様多し

また、ウェンディングケーキや特別な記念日のデコレーションケーキも
ご予算に合わせて作成しています。
これからもこつこつとおいしいケーキを作るために、
努力と工夫を重ねていって 地域の人達に、
『ご近所にナチュールがあってよかった』
そんな風に思ってもらえるお店を目指して頑張っていきたいとの事です

遠出をしてもわざわざ買いに行きたくなる、そんな魅力のあるナチュールさんでした。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
まぁのつぶやき

子供時代になりたかった職業は『野球選手』でした、という店長さん。
ケーキ屋さんになったきっかけは
野球少年だった高校2年生の時、
お父さんが買って来たケーキのおいしさに感動した事からだったとか。
卒業後、すぐそのお店に修行に入り、
最初の感動を忘れることなく、数年後には独立され
見事評判のケーキ屋さんになられた裏には、
子供時代から野球で培われた努力の精神が生きているのでしょうか。
『どんな経験もその人の生きる糧となる』
どこかで聞いたそんなフレーズを思い浮かべながら
温かい気持ちで帰途についたまぁでした


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
「ラ パティスリー ナチュール」
〒520-2144
大津市大萱一丁目14-10
TEL&FAX077-548-1112
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日
より大きな地図で ナチュール を表示
※情報は2010年12月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
アラン アラン パーチでアジアンリゾート気分
秋のなぎさ公園をのんびりお散歩♪
島村楽器でワクワク音楽体験♪
お届けキッチンベーカリー パニエ ーPANIERー
トータルサロン OLEA FORESTA オレアフォレスタ
秋のなぎさ公園をのんびりお散歩♪
島村楽器でワクワク音楽体験♪
お届けキッチンベーカリー パニエ ーPANIERー
トータルサロン OLEA FORESTA オレアフォレスタ
Posted by
まぁ
at
12:15
│
まぁさん