2010年10月01日
芸術の秋 楽しいミュージカルはいかが?
「○○の秋」シリーズとして(?)
今回ライトニングが行ってきたのは『しが県民芸術創造館』。
「芸術の秋」「音楽の秋」らしい、アートの香りを堪能してきました。

しが県民芸術創造館は、コンサートや演劇、展覧会など、
主に県民参加型のアートイベントを実施している施設です。
「みんなで作る音楽会」や「湖国を描く絵画展」など、
人気の企画を実施しているほか、
ピアノコンクールや、演劇の上演なども行います。
館内全部がアートスペース!という感じで、
舞台や展示室、練習室、リハーサル室、ロビーまで!
さまざまな場所を使って、アートな活動が行えます。
しが県民芸術創造館の名物イベントといえば、
「しが県民芸術創造館コメディアンシアター」!
県民が歌って踊る、楽しいミュージカルです。

今年は、昨年の公演が大好評だったという
『ザ・デビュー! 男の料理教室』が再演されます。
8歳から68歳の県民のみなさんが、一生懸命練習して挑む、
笑いも涙もいっぱいのミュージカルなんですって。
主人公は、なんと会社を定年退職した団塊世代の男性4人。
ふとしたきっかけで地域の公民館の「男の料理教室」に参加します。
慣れない料理に戸惑いつつも、男性たちは、
地域の子どもたちのために食事会を企画することに!!
本番は10月16日と17日の2日間。
リーズナブルな価格で、楽しいミュージカルが楽しめるチャンス。
この機会に、しが県民芸術創造館に
足を運ぶのはいかがでしょうか?
-------------------------------------
しが県民芸術創造館コメディアンシアター2010
ザ・デビュー!男の料理教室
しが県民芸術創造館 ホール
10月16日(土)15:00開演
10月17日(日)11:00~と15:00~の2回公演
感動の公演から1年。大好評を博したあのミュージカルが、
さらにバージョンアップして帰ってきます。
しが県民芸術創造館プレゼンツ、県民の県民による、
すべての人たちのための地元密着型ミュージカル
「ザ・デビュー!男の料理教室」
前売り:大人1,500円/青少年(25才以下)1,000円
(※当日各500円増)
チケットは下記で受付中です
しが県民芸術創造館
Tel: 077-564-5815 Fax: 077-564-5851
-------------------------------------
この日は本番用の音響録音中。
現場を少し見学させていただきました。

この日は音響録音を行っていました

プロデューサーの端さんも、練習に力が入ります

ミュージカル主演の杼木さん。
「大人の社会デビューがテーマなので、
団塊世代の方に見に来て欲しいです」とのこと


たくさんの方が休日に集まって練習に勤しみます
小道具や衣裳も手作りが多いそうです
10月には「第15回湖国を描く絵画展」も開催。

しが県民芸術創造館 展示ホール
10月7日(土)~17日(日) ※12日(火)休館
滋賀県の美しい風景を描いた
「第15回湖国を描く絵画展」のグランプリなど
入選作品以上の85点を展示。
県民から寄せられた力作が楽しめます!


展示室やリハーサル室など設備も充実

休憩できる喫茶スペースもあります

この日はロビーを使ってのお茶会も実施
しが県民芸術創造館
滋賀県草津市野路6丁目15番11号
077-564-5815(代表)
営業時間 8:30~19:00(夜間使用は21:30)
休館日 月(休日の場合は翌日)
HP http://www.souzoukan.jp/
※情報は2010年10月現在、詳しくは直接お問い合わせください。
より大きな地図で しが県民芸術創造館 を表示
今回ライトニングが行ってきたのは『しが県民芸術創造館』。
「芸術の秋」「音楽の秋」らしい、アートの香りを堪能してきました。

しが県民芸術創造館は、コンサートや演劇、展覧会など、
主に県民参加型のアートイベントを実施している施設です。
「みんなで作る音楽会」や「湖国を描く絵画展」など、
人気の企画を実施しているほか、
ピアノコンクールや、演劇の上演なども行います。
館内全部がアートスペース!という感じで、
舞台や展示室、練習室、リハーサル室、ロビーまで!
さまざまな場所を使って、アートな活動が行えます。
しが県民芸術創造館の名物イベントといえば、
「しが県民芸術創造館コメディアンシアター」!
県民が歌って踊る、楽しいミュージカルです。

今年は、昨年の公演が大好評だったという
『ザ・デビュー! 男の料理教室』が再演されます。
8歳から68歳の県民のみなさんが、一生懸命練習して挑む、
笑いも涙もいっぱいのミュージカルなんですって。
主人公は、なんと会社を定年退職した団塊世代の男性4人。
ふとしたきっかけで地域の公民館の「男の料理教室」に参加します。
慣れない料理に戸惑いつつも、男性たちは、
地域の子どもたちのために食事会を企画することに!!
本番は10月16日と17日の2日間。
リーズナブルな価格で、楽しいミュージカルが楽しめるチャンス。
この機会に、しが県民芸術創造館に
足を運ぶのはいかがでしょうか?
-------------------------------------
しが県民芸術創造館コメディアンシアター2010
ザ・デビュー!男の料理教室
しが県民芸術創造館 ホール
10月16日(土)15:00開演
10月17日(日)11:00~と15:00~の2回公演
感動の公演から1年。大好評を博したあのミュージカルが、
さらにバージョンアップして帰ってきます。
しが県民芸術創造館プレゼンツ、県民の県民による、
すべての人たちのための地元密着型ミュージカル
「ザ・デビュー!男の料理教室」
前売り:大人1,500円/青少年(25才以下)1,000円
(※当日各500円増)
チケットは下記で受付中です
しが県民芸術創造館
Tel: 077-564-5815 Fax: 077-564-5851
-------------------------------------
この日は本番用の音響録音中。
現場を少し見学させていただきました。

この日は音響録音を行っていました

プロデューサーの端さんも、練習に力が入ります

ミュージカル主演の杼木さん。
「大人の社会デビューがテーマなので、
団塊世代の方に見に来て欲しいです」とのこと


たくさんの方が休日に集まって練習に勤しみます
小道具や衣裳も手作りが多いそうです
10月には「第15回湖国を描く絵画展」も開催。

しが県民芸術創造館 展示ホール
10月7日(土)~17日(日) ※12日(火)休館
滋賀県の美しい風景を描いた
「第15回湖国を描く絵画展」のグランプリなど
入選作品以上の85点を展示。
県民から寄せられた力作が楽しめます!


展示室やリハーサル室など設備も充実

休憩できる喫茶スペースもあります

この日はロビーを使ってのお茶会も実施
しが県民芸術創造館
滋賀県草津市野路6丁目15番11号
077-564-5815(代表)
営業時間 8:30~19:00(夜間使用は21:30)
休館日 月(休日の場合は翌日)
HP http://www.souzoukan.jp/
※情報は2010年10月現在、詳しくは直接お問い合わせください。
より大きな地図で しが県民芸術創造館 を表示
「オーディオショップイセ」で最新AV機器を体験!
旬のファッションアイテムを「doo-bop」で!
“足”の悩みは フットケアサロンで解消!
今年の福を授けてもらおう! 近江神宮初詣
来年こそは勝ち馬に乗る!? 栗東トレセン見学
夜遅くにおいしいスイーツを! 夜cafeにようこそ
旬のファッションアイテムを「doo-bop」で!
“足”の悩みは フットケアサロンで解消!
今年の福を授けてもらおう! 近江神宮初詣
来年こそは勝ち馬に乗る!? 栗東トレセン見学
夜遅くにおいしいスイーツを! 夜cafeにようこそ
Posted by
ライトニング
at
12:15
│
ラントニングさん