2008年12月12日
みんなで楽しもう! ミナミ草津バッティングドーム
はじめまして!この度、ミナクサブログ・レポーターの一員となりました、「ハッピーさん」
です。ハッピーとは私の名前に由来しており、仲間からは「ハッピーさん」や
「ハッピーちゃん」と呼ばれたりしています。
私は南草津にあるスポーツNPO団体で働いております。ミナクサブログでは、自分の
特性を活かし、スポーツを切り口にこの魅力的な南草津近辺を紹介していきたいと
思います。どうぞ、よろしくお願い致します。
さて、本日は南草津の京滋バイパス沿いにあるバッティングセンター
「ミナミ草津バッティングドーム」を紹介します。
バッティングセンターと言えば、どういうイメージを持っているでしょうか?「野球少年が
バッティングの腕前を上げるために行くところ」や「野球経験者や野球好きな人が行く
ところ」といったイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?
バッティングセンターは、野球好きな人ばかりが行くところではなく、カップルでも家族
連れでも楽しめるエンターテイメントスポットです。あの藤原紀香さんと陣内智則さんの
初デートはバッティングセンターだったそうです。皆様も、一度、「ミナミ草津バッティング
ドーム」に足を運べば、その理由がわるでしょう。
「ミナミ草津バッティングドーム」は、徒歩でも車でもアクセス抜群です。JR南草津駅
から徒歩15分程の距離にあり、また草津田上IC(名神・新名神)や瀬田東IC(京滋
バイパス)から10分程で到着です。ドームというだけあって、この施設は郊外型の
バッティングセンターとしては、全国でも珍しい全天候型の施設です。ですので、
季節や天候に関係なく楽しめます。しかも、年中無休で営業をしています。
入口から階段を上がり、2階にある館内に入ってみると、7つのレーンがずらりと並びます。
レーンによって遅い球から速い球が打てるようになっており、上級者はもちろん、初めて
の人も楽しめる親切な作りとなっています。
そして、この施設の特長はなんといっても、プロ野球選手と対戦できるところです!といっても、
実際の選手ではもちろんなく、スクリーン画面にプロ選手が投球します。テレビで見たことが
ある藤川選手(阪神)や和田選手(ソフトバンク)のフォームから球が投げ込まれます。
想像以上に、リアルな臨場感が味わえますよ。
小生も和田選手と対戦しましたが、25球中ヒット性のあたりはわずか一本に抑えられてし
まいました。年甲斐もなく、人目を気にせず大声をだして興奮してしまいました。
狙っていたホームラン賞も当然打てず・・・

この施設には、バッティングマシーンの他にも、筋肉番付でお馴染みのストラックアウトマシーン
もあります。バッティングで盛り上がった後は、パーフェクトを目指してストラックアウトに挑戦
しましょう。
「ミナミ草津バッティングドーム」の濱路支配人が、「この場所をカップル、家族、そして友人
グループの憩いの場にできれば」と語っているように、施設内にはテーブルセットがおいてあり
休憩や談笑がゆっくりとできるスペースもあります。

「ミナミ草津バッティングドーム」は、野球選手や野球経験者だけが楽しむスポットではなく、
家族や友達同士で気軽に楽しめるエンターテイメントスポットです。
皆さんもバッティングドームに行って、家族間のコミュニケーションの促進や息子さんや恋人に
かっこいいところを見せましょう!
追記:お父さんや彼氏さんは逆効果になるときがありますので、事前練習はくれぐれもお忘れなく!
*************************************
「ミナミ草津バッティングドーム」
★住所 滋賀県草津市東矢倉3丁目9番75号 (京滋バイパス下り線沿い)
★電話 077-562-2234
★公式ホームページはこちら
★営業 平日は11:00~22:30 土・日・祭日は10:00~22:30
★定休 年中無休
★利用料金
■入場料金 無料
■バッティングマシーン
・1PLAY(25球) 300円
・お得なプリペイドカード有
■ストラックアウト「パーフェクトピッチング」
・1ゲーム300円、2人で対戦式600円
■駐車場 無料 ※多数有 屋根付き駐車場もあります。
※情報は2008年12月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
★地図
大きな地図で見る
です。ハッピーとは私の名前に由来しており、仲間からは「ハッピーさん」や
「ハッピーちゃん」と呼ばれたりしています。
私は南草津にあるスポーツNPO団体で働いております。ミナクサブログでは、自分の
特性を活かし、スポーツを切り口にこの魅力的な南草津近辺を紹介していきたいと
思います。どうぞ、よろしくお願い致します。
さて、本日は南草津の京滋バイパス沿いにあるバッティングセンター
「ミナミ草津バッティングドーム」を紹介します。

バッティングセンターと言えば、どういうイメージを持っているでしょうか?「野球少年が
バッティングの腕前を上げるために行くところ」や「野球経験者や野球好きな人が行く
ところ」といったイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?
バッティングセンターは、野球好きな人ばかりが行くところではなく、カップルでも家族
連れでも楽しめるエンターテイメントスポットです。あの藤原紀香さんと陣内智則さんの
初デートはバッティングセンターだったそうです。皆様も、一度、「ミナミ草津バッティング
ドーム」に足を運べば、その理由がわるでしょう。
「ミナミ草津バッティングドーム」は、徒歩でも車でもアクセス抜群です。JR南草津駅
から徒歩15分程の距離にあり、また草津田上IC(名神・新名神)や瀬田東IC(京滋
バイパス)から10分程で到着です。ドームというだけあって、この施設は郊外型の
バッティングセンターとしては、全国でも珍しい全天候型の施設です。ですので、
季節や天候に関係なく楽しめます。しかも、年中無休で営業をしています。

入口から階段を上がり、2階にある館内に入ってみると、7つのレーンがずらりと並びます。
レーンによって遅い球から速い球が打てるようになっており、上級者はもちろん、初めて
の人も楽しめる親切な作りとなっています。


そして、この施設の特長はなんといっても、プロ野球選手と対戦できるところです!といっても、
実際の選手ではもちろんなく、スクリーン画面にプロ選手が投球します。テレビで見たことが
ある藤川選手(阪神)や和田選手(ソフトバンク)のフォームから球が投げ込まれます。
想像以上に、リアルな臨場感が味わえますよ。


小生も和田選手と対戦しましたが、25球中ヒット性のあたりはわずか一本に抑えられてし
まいました。年甲斐もなく、人目を気にせず大声をだして興奮してしまいました。
狙っていたホームラン賞も当然打てず・・・


この施設には、バッティングマシーンの他にも、筋肉番付でお馴染みのストラックアウトマシーン
もあります。バッティングで盛り上がった後は、パーフェクトを目指してストラックアウトに挑戦
しましょう。

「ミナミ草津バッティングドーム」の濱路支配人が、「この場所をカップル、家族、そして友人
グループの憩いの場にできれば」と語っているように、施設内にはテーブルセットがおいてあり
休憩や談笑がゆっくりとできるスペースもあります。


「ミナミ草津バッティングドーム」は、野球選手や野球経験者だけが楽しむスポットではなく、
家族や友達同士で気軽に楽しめるエンターテイメントスポットです。
皆さんもバッティングドームに行って、家族間のコミュニケーションの促進や息子さんや恋人に
かっこいいところを見せましょう!
追記:お父さんや彼氏さんは逆効果になるときがありますので、事前練習はくれぐれもお忘れなく!
*************************************
「ミナミ草津バッティングドーム」
★住所 滋賀県草津市東矢倉3丁目9番75号 (京滋バイパス下り線沿い)
★電話 077-562-2234
★公式ホームページはこちら
★営業 平日は11:00~22:30 土・日・祭日は10:00~22:30
★定休 年中無休
★利用料金
■入場料金 無料
■バッティングマシーン
・1PLAY(25球) 300円
・お得なプリペイドカード有
■ストラックアウト「パーフェクトピッチング」
・1ゲーム300円、2人で対戦式600円
■駐車場 無料 ※多数有 屋根付き駐車場もあります。

※情報は2008年12月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
★地図
大きな地図で見る
インドアテニススクール ミナミ草津テニスガーデン クレセント
ボールの中で琵琶湖を満喫 ウォーターボール環境学習体験
自然と歴史に囲まれた癒しスポット 十二坊温泉ゆらら
お手軽に楽しめる草津の穴場的スポット ロクハ公園
家族揃ってでかけよう 矢橋帰帆島公園
ぴったりのシューズをあなたに 異邦人滋賀大津店
ボールの中で琵琶湖を満喫 ウォーターボール環境学習体験
自然と歴史に囲まれた癒しスポット 十二坊温泉ゆらら
お手軽に楽しめる草津の穴場的スポット ロクハ公園
家族揃ってでかけよう 矢橋帰帆島公園
ぴったりのシューズをあなたに 異邦人滋賀大津店
Posted by
ハッピーさん
at
12:01
│
ハッピーさん