2010年10月22日

琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

ライトニングのお届けする「○○の秋」。
今回は、勉学の秋?それとも芸術の秋でしょうか?

草津~烏丸半島でのーんびりサイクリングをした時に立ち寄った、
滋賀県立琵琶湖博物館をご紹介します。

琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

琵琶湖博物館は、琵琶湖と周辺の暮らしをテーマにした博物館です。
展示室が3つと水族展示、さらに企画展示があります。

内容はざっとですが……

A展示室「琵琶湖のおいたち」

滋賀のなりたちや琵琶湖のおいたちを通して
琵琶湖地域にある不思議なものたちをみつけだすきっかけをつくります。

B展示室「人と琵琶湖の歴史」

湖に生きる人々や水への取り組みなど、
今日まで続く人間と琵琶湖とのかかわりの深まりを、
時間を追ってみていきます。

C展示室「湖の環境と人びとのくらし」

琵琶湖周辺や世界の湖沼周辺の人間の暮らしを通じて
高度経済成長期の前後で、人と自然との関係が
どのように変化したのかをたどっていきます。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう


水族展示室 「淡水の生き物たち」

琵琶湖とその集水域の生き物が見られる水族館のような施設。
絶滅危惧種の繁殖や展示にも力を入れています。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

大きな水槽で魚たちの様子を見ることができる癒しのゾーンです。



琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

真っ白のナマズくんや琵琶湖の鳥たちが見られるコーナーもあります。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

このメダルは「古賀賞」のもの。
動物園や水族館で、動物の繁殖向上に功績のあった業績をたたえるもの。
日本で最初に繁殖に成功したという証の「繁殖賞」も
多数受賞しているんですって!



琵琶湖博物館の特徴は、触って楽しみながら勉強できること。
展示されているものを実際に手にとって、いろんな角度から見たり、
手触りや重さを確かめたりできるんです!

博物館や美術館って「触らないでください」という注意書きに溢れていますが、
琵琶湖博物館は「触ってOK」なのが嬉しい。

さらに撮影もほとんどの場所でOK
気になる展示をカメラにおさめて、家で楽しめます。

子どもに戻った気分で、あちこち触ったり、
骨や化石に実際に触れたりして、知的好奇心も大満足!

わからないことや気になることがあれば、
館内の展示交流員に声を掛けると、いろんなことが質問できますし、
学芸員さんに質問できるコーナーもあります。
見るだけでなく、どんどん知識や理解がふかまりそうです。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

置いてあるミラーを使って、裏側の様子も観察できます。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

引き出しの中にも展示があるなど遊び心もいっぱい!
あちこち開けてみると、さらに理解が深まります。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

琵琶湖の水を顕微鏡で覗くと…
いろんな微生物が!


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

家1件がまるごと展示されている場所では、
クツを脱いで家に入って、実際の暮らしを間近で見られます。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

生き物との触れ合いコーナーもありました。
ザリガニなどに触れられるので、子ども達に大人気。


とーーーーーっても広いので、しっかり楽しみたいのなら、
3時間、いや半日、いやいや1日ではとても足りません!!

毎日通って、隅々まで味わい尽くしたい施設です。
1日券のほか、年間チケットもあるので、毎週通うのもいいかも♪


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

館内だけでなく、外に出て琵琶湖の空気に触れるのも
とってもステキですよ。


琵琶湖博物館で、アカデミックに触れよう

企画展示は11月23日までは
「湖底探検」が行われています。


施設内のレストランではブラックバスやナマズが食べられます。
様子は以前の日記でご確認ください♪

ブラックバスを味わう! 琵琶湖博物館レストラン「にほのうみ」


琵琶湖博物館

草津市下物町1091
TEL 077-568-4811
開園 9:30~17:00(最終入館16:30)
休園 月曜・年末年始 ※月曜が休日の場合は開館
HP http://www.lbm.go.jp/index.html


※情報は2010年10月現在、詳しくは直接お問い合わせください。


より大きな地図で 琵琶湖博物館 を表示



同じカテゴリー(ラントニングさん)の記事画像
「オーディオショップイセ」で最新AV機器を体験!
旬のファッションアイテムを「doo-bop」で!
“足”の悩みは フットケアサロンで解消!
今年の福を授けてもらおう! 近江神宮初詣
来年こそは勝ち馬に乗る!? 栗東トレセン見学
夜遅くにおいしいスイーツを! 夜cafeにようこそ
同じカテゴリー(ラントニングさん)の記事
 「オーディオショップイセ」で最新AV機器を体験! (2011-01-26 12:15)
 旬のファッションアイテムを「doo-bop」で! (2011-01-19 12:15)
 “足”の悩みは フットケアサロンで解消! (2011-01-12 12:15)
 今年の福を授けてもらおう! 近江神宮初詣 (2011-01-05 12:15)
 来年こそは勝ち馬に乗る!? 栗東トレセン見学 (2010-12-24 12:15)
 夜遅くにおいしいスイーツを! 夜cafeにようこそ (2010-12-17 12:15)

Posted by ライトニング at 12:15 │ ラントニングさん