2010年01月27日
近くて便利、ファミリーにもオススメ、びわ湖バレイ
こんにちは、キューピーです。
今回は、初心者でもお子さんと一緒でも楽しめる、
びわ湖バレイ
をご紹介致します。


POINT 1 行きも帰りもラクチン、近いスキー場
南草津からなら車で30分あまりで駐車場に、
麓からは121人乗り最新ロープウェーで、一気に標高1,100mの山頂まで約4分で到着。
目の前は素晴らしい景色が広がるゲレンデです。


POINT 2 子供も大喜び、スノーランド
びわ湖の大パノラマを眺めながら爽快にそり遊びや雪遊びができる施設です。



場内にはそりなどが常設されており無料で利用することができます。
ゲレンデ横にある「スノーエスカレータ」で坂道もらくらく。


おおきくてかわいいトラさんの「ふわふわすべり台」、チュービングに乗ってくるくる「ボーラーカルーセル」などのアトラクションもあり、いろいろなお遊びができます。
すぐ横にはレストランや無料休憩所があり、遊び疲れたらすぐに休憩ができます。
《スノーランド》
ひとり500円
付き添い大人200円
※付き添いはリフト券購入者は無料
POINT 3 子供も初心者も安心・充実のスクール

これからスキーやボードを始めたい方や初めてスキーをするお子さんには、まずスクールへの参加をおススメします。
キッズクラスでは、年齢や経験により細かなクラス分けにより、最適のレッスンプログラムにより講習が行われます。
→びわ湖バレイプロスキースクール

ボードをはじめたい方には、ボードメーカーBURTONのスノーボードスクールへ。
BURTONが開発したLTRとはラーン・トゥー・ライド(Lean To Ride)の略で初心者専用レッスンプログラムのこと。スノーボードを簡単に、より楽しく安全に体験するために、ボードは転びにくく曲がりやすい作りになっているそうです。
→BURTONスノーボードスクール

POINT 4 手ぶらでスキー!何でも揃うレンタル
スキーやボードはバーコードによりメンテナンス情報がコンピュータにて管理されており、ソールやエッジの状態を保つとともに、入れ替え頻度を高くし新しい板が補充されているそうです。つまりいつでもベストな状態でレンタルができるよう配慮されているんですね。


1シーズンに1〜2回程度しかスキーに行かない方や、すぐに大きくなる子供さんをお持ちのお母さんには、用具やウェアーをどうするか悩みのタネ。
とりあえずレンタルで済ませましょう。
ウェアーなど、種類とサイズを豊富に用意してあり、手袋さえあれば他はすべてレンタルできるので、「手ぶらでスキー」も大丈夫です。


POINT 5 早朝からナイターまで、フレキシブルな営業時間

びわ湖バレイでは、最長朝7:30〜夜23:00まで営業しています。
(日にち、曜日により異なります)
時間を決めて数時間だけスキーっていうのも可能です。空いた時間に、都合のいい時間に、これも近いスキー場だからできることですね。リフト券も利用時間帯に応じていくつも種類があり、とってもリーズナブル。
POINT 6 なんてたって絶景!びわ湖を眼下に一望。
標高1,100mから見下ろす琵琶湖は、まさに絶景。
多くのスキー場では上級者コースに行かなければ見ることができない景色を、ここびわ湖バレイでは、誰でもカンタンに見ることができます。
いつも地図で見ている琵琶湖のカタチが、すぐ目の前に広がっています。
この景色を見るだけでも行ってみる価値は十分。




びわ湖バレイ
住 所:大津市木戸1547−1
電 話:077−592−1155
駐車場:1,700台(有料)
詳しくは下記公式サイトにてご確認ください。
http://www.biwako-valley.com/
より大きな地図で びわ湖バレイ を表示
今回は、初心者でもお子さんと一緒でも楽しめる、
びわ湖バレイ
をご紹介致します。



南草津からなら車で30分あまりで駐車場に、
麓からは121人乗り最新ロープウェーで、一気に標高1,100mの山頂まで約4分で到着。
目の前は素晴らしい景色が広がるゲレンデです。



びわ湖の大パノラマを眺めながら爽快にそり遊びや雪遊びができる施設です。



場内にはそりなどが常設されており無料で利用することができます。
ゲレンデ横にある「スノーエスカレータ」で坂道もらくらく。


おおきくてかわいいトラさんの「ふわふわすべり台」、チュービングに乗ってくるくる「ボーラーカルーセル」などのアトラクションもあり、いろいろなお遊びができます。
すぐ横にはレストランや無料休憩所があり、遊び疲れたらすぐに休憩ができます。
《スノーランド》
ひとり500円
付き添い大人200円
※付き添いはリフト券購入者は無料


これからスキーやボードを始めたい方や初めてスキーをするお子さんには、まずスクールへの参加をおススメします。
キッズクラスでは、年齢や経験により細かなクラス分けにより、最適のレッスンプログラムにより講習が行われます。
→びわ湖バレイプロスキースクール

ボードをはじめたい方には、ボードメーカーBURTONのスノーボードスクールへ。
BURTONが開発したLTRとはラーン・トゥー・ライド(Lean To Ride)の略で初心者専用レッスンプログラムのこと。スノーボードを簡単に、より楽しく安全に体験するために、ボードは転びにくく曲がりやすい作りになっているそうです。
→BURTONスノーボードスクール



スキーやボードはバーコードによりメンテナンス情報がコンピュータにて管理されており、ソールやエッジの状態を保つとともに、入れ替え頻度を高くし新しい板が補充されているそうです。つまりいつでもベストな状態でレンタルができるよう配慮されているんですね。


1シーズンに1〜2回程度しかスキーに行かない方や、すぐに大きくなる子供さんをお持ちのお母さんには、用具やウェアーをどうするか悩みのタネ。
とりあえずレンタルで済ませましょう。
ウェアーなど、種類とサイズを豊富に用意してあり、手袋さえあれば他はすべてレンタルできるので、「手ぶらでスキー」も大丈夫です。




びわ湖バレイでは、最長朝7:30〜夜23:00まで営業しています。
(日にち、曜日により異なります)
時間を決めて数時間だけスキーっていうのも可能です。空いた時間に、都合のいい時間に、これも近いスキー場だからできることですね。リフト券も利用時間帯に応じていくつも種類があり、とってもリーズナブル。

標高1,100mから見下ろす琵琶湖は、まさに絶景。
多くのスキー場では上級者コースに行かなければ見ることができない景色を、ここびわ湖バレイでは、誰でもカンタンに見ることができます。
いつも地図で見ている琵琶湖のカタチが、すぐ目の前に広がっています。
この景色を見るだけでも行ってみる価値は十分。




びわ湖バレイ
住 所:大津市木戸1547−1
電 話:077−592−1155
駐車場:1,700台(有料)
詳しくは下記公式サイトにてご確認ください。
http://www.biwako-valley.com/
より大きな地図で びわ湖バレイ を表示
草津でコハクチョウを見る!草津水鳥観察所
『近江の正倉院』芦浦観音寺を訪ねて
11月23日(祝) 芦浦観音寺秋の一般公開
11月5日・6日は、第7回 草津街あかり・華あかり・夢あかり
アウトドアの強い味方『mont-bell・南草津店』
近江富士(三上山)に初登頂!
『近江の正倉院』芦浦観音寺を訪ねて
11月23日(祝) 芦浦観音寺秋の一般公開
11月5日・6日は、第7回 草津街あかり・華あかり・夢あかり
アウトドアの強い味方『mont-bell・南草津店』
近江富士(三上山)に初登頂!
Posted by
キューピー
at
12:15
│
キューピーさん