2009年02月20日

南草津にある二つのマンポ。

こんにちは青花です。
我が家の庭にふきのとうが芽をだしてきました。真っ先に春の息吹を感じとることができ
ます。このふきのとうですが私が若い頃、友人が山茶花がいらなくなったのでいらない
かと言われ、山茶花をもらったおりにいっしょに付いてきたものです。

南草津にある二つのマンポ。 南草津にある二つのマンポ。

もらった山茶花を植えた時はこのことをまったく知らなくて、数年後に山茶花の根元か
ら蕗が生えているのをみつけました。植えた覚えがないのにどうしてフキが生えてくるの
か不思議でした。友人にこのことを話すとこの山茶花、元は畑に植わっていてそこには
フキが植わっていたそうだ。山茶花を掘り起こしたとき、山茶花の根にフキの地下茎が、
残っていたのであろう、とのことで納得しました。

小さな庭で僅かしか採れませんが、それでもふきのとう味噌に天ぷらにと楽しんで
います。ほどよい苦味と香りが春の到来を告げてくれるようです。

今回狼川に残るマンポ(トンネルのこと)を見てきました。狼川は天井川で今は使われて
いないトンネルが電車から見えます。煉瓦造りのトンネルが今も残っていました。


【天井川】
琵琶湖に注ぐ河川のなかに、堤防が民家より高くなってしまった川があります。
いわゆる天井川です。とりわけ湖西とこの草津に多く見受けられ、今は廃川となり
ましたが草津川は最大規模のものです。国道一号線もJR線も川の下を通っています。

これは上流の山が花崗岩質で崩れやすく、土砂が下流に押し流されるためだそうです。
これにより川底が高くなり堤防が決壊することとなり、それを防ぐのに堤防に盛り土
をした結果民家より高くなってしまったということらしいです。

【煉瓦のトンネル】
南草津にある二つのマンポ。

JR南草津駅で下り京都方面に乗ってしばらくすると狼川が見えてきます。左側の車窓
から煉瓦のトンネルが見えます。
現地に着いてトンネルをよく見ると、トンネルがあきらかに斜めに築かれていました。
現在のJRの線路と比べると平行していないし、それに今は川の上を通っているのに
なぜトンネルなのか。
南草津にある二つのマンポ。

この謎ときはこう言うことらしい。蒸気機関車が走っていた頃はトンネルを通っていま
した。国鉄の電化が始まるとこの高さのトンネルでは、架線の高さが確保できなか
ったようです。それで西側(現在の線路)の方に新しい線路をつくり、トンネルではなく
川を鉄橋で渡るようになったようです。
南草津にある二つのマンポ。 南草津にある二つのマンポ。

人と車は狼川の堤防を通っていました。電化になるとこの堤防に踏切ができましたが、
車の発達と列車本数の増加に伴い踏切が廃止となって、JRの線路下を抜ける道
が出来たのがその移り変わりだそうです。
人と電車の通行が逆になったわけです。明治、大正期の煉瓦造りの建物を見ること
が少なくなってきました。このトンネルも南草津の歴史を語るものとして残るとよい
ですね。

【一本木】
南草津にある二つのマンポ。
ここも電車から見えるのですが、私はお地蔵さんが祀ってあるものだと思っていました。
滋賀県は京都と共にお地蔵さんが多いらしいです。そういえば注意してみるとよくみか
けます。
南草津にある二つのマンポ。

ここは治田神社のお旅所で、毎年1月に藁で編んだ蛇を、治田神社~弁天池と廻り
お祓いを受けたあと一本木の根元に祀る風習だそうです。弁天池はまた後日記事
にしますが弁財天を祀っています。蛇は弁財天を護る眷属(けんぞく)です。
南草津にある二つのマンポ。

弁財天は農耕をつかさどる女神ともいいます。農業にとってなくてはならないものは
水で、この祠には水神さんが祀っているそうです。この地域の人々の水を大切に
する心意気が感じ取られました。

【もう一ツのマンポ】
南草津にある二つのマンポ。 南草津にある二つのマンポ。

帰り際先ほどの一本木の近くの畑で、お爺さんが畑を熱心にやっておられたので、
恐々声をかけました。

畑の話題からいつのまにか南笠の昔話になりました。地元の方の昔話って楽しい
ですよね、私はだぁ~い好きなんよね。

今は集落と国道に通じる道は車も通れる大きな道ですが、昔は一本木の前の道が
本道だったらしいです(写真)。

「この道をずっと行ったら、国鉄の線路下をトンネルで抜けられるようになっとおる。」
「昔は京や大阪の行くときは、トンネルこぐって国道からバスに乗って、草津の駅まで
行ったもんや。」

今でもそのトンネル残っているのですか?。

「トンネルはそのままになっとおる、この道行ったらあるから見てこいや」「昔は車って
あらへんから、荷車が通れるだけの巾の道でよかったんや。国道のバス言うても
木炭車やった。」

田んぼの間を通り抜けて歩いて行くとありました。もっと鬱蒼としているのかと思って
いましたがそうではなかったです。田んぼのこと、畑に祭り、古墳のこと、知らないこと
いろいろと教えていただきました。仕事中お邪魔した不心得を詫びて一本木をあとに
しました。


大きな地図で見る




同じカテゴリー(青花さん)の記事画像
山田町と北山田町のこぼれ話し
アジサイの剪定とさし木。
第12回草津市民スポレク祭
アジサイ園とビオトープ
タンポポを探しています。
シャリエパークナード南草津は北緯35度。
同じカテゴリー(青花さん)の記事
 山田町と北山田町のこぼれ話し (2009-07-29 12:15)
 アジサイの剪定とさし木。 (2009-07-15 12:15)
 第12回草津市民スポレク祭 (2009-06-26 17:10)
 アジサイ園とビオトープ (2009-06-10 12:15)
 タンポポを探しています。 (2009-05-29 12:15)
 シャリエパークナード南草津は北緯35度。 (2009-05-15 15:15)

Posted by 青花 at 19:55 │ 青花さん