2009年11月20日
Patisserie Kitagawa パティスリーキタガワ
こんにちは!シフォンです
今回は大津市青山の閑静な住宅街にある、素敵な
ケーキ屋さん「パティスリーキタガワ」を
ご紹介したいと思います。

JR南草津から車で15分ほど行ったところに
「プロムナード青山」というショッピングエリアがあり、
その中に「パティスリーキタガワ」はあります。

こちらのお店のシェフ北川宏さんは、名店「ツマガリ」で
修業し、12年前に全日本洋菓子コンテストで
入賞したこともあるそう。
2005年に故郷であるこの滋賀県に戻り
少しでも恩返しができたら・・・という思いで
お店を出されました。

店内は吹き抜けの天井で広い空間になっており、
太い梁がむき出しになっていて、モダンな雰囲気を
かもしだしています。

照明は落ち着いた感じでほの暗く、ショーケースの
中の色とりどりのケーキをより一層輝かせています。
生ケーキ、ホールケーキ、焼き菓子と3か所のブースに
分かれ、商品も選びやすくなっています。


ケーキを選ぶそのひとときもお客様にゆったりと
過ごしていただきたい、そんなシェフの思いが
込められています。
店内の正面に大きなショーケースがあり、
30種類ほどのケーキが綺麗に並んでいます。
さっそく、何種類かご紹介したいと思います。

ピーチメルバ ¥368
コンポートした黄桃をバニラムースの上にのせ、
その上からフランボワーズソースが
かけられています。

モンブラン ¥441
チョコクッキーの上にマロンスフレが乗っており
まるごと栗を黒蜜のクリームで覆い、その上には
和栗のペーストをたっぷり絞って仕上げています。

極上の和栗 ¥378
四国産の栗をふんだんに使用し、栗の風味を
逃がさないように丁寧に焼き上げた生地を
ロールケーキに仕上げた贅沢な一品です。

タルトタタン ¥336
はちみつでソテーしたリンゴを型に詰め込んで
じっくり焼き上げ、サクサクのパイの上にのせています。

いちじくタルト ¥368
サクサクのパイの器にドライフルーツのいちじくと
アーモンドクリームを詰め焼き上げ、ジューシーな
いちじくが飾られています。

抹茶プリン ¥452
ほろ苦い抹茶を使ったプリンです。
季節を感じさせる飾りがとてもかわいいですね。

シャルロットマロン ¥368
マロンムースにマロンクリームをたっぷり使って
仕上げています。

レアチーズケーキ ¥336
定番のレアチーズケーキ。
クリーミーなチーズは甘さ控えめでペロリと
いただけます。
上にのっているブルーベリーは地元の農家で
作られています。
「目で楽しむのもスイーツのだいごみ。
生ケーキはデザインの細部にまでこだわります」とのこと。
確かに色とりどりのケーキを見ているだけで
楽しくなってきます。
これからの季節はイチゴとチョコレートのケーキが
おすすめということなので、さっそく数種類の
ケーキをいただいてみました。

ナポレオン ¥347
スポンジケーキ、パイ、カスタードクリームが層になっていて
贅沢にもイチゴが3個のっています。
パイがサクサクでとても香ばしいです。
カスタードクリームが濃厚でパイととても
相性がいいです。

ショコラティエ ¥368
濃厚なヘーゼルナッツ風味のクリームと
ホワイトチョコのクリームが重なった
こだわりの逸品です。
チョコクリームはまるで生チョコを食べている
感じです。

フレーズ・ア・ラ・レーヌ ¥294
大きなイチゴと、ケーキ自体も大きくて食べ応えたっぷりの
大満足の一品です。
生クリームは九州や北海道から仕入れ、ブレンドすることで
1年中変わらない味になるように作られています。
甘さ控えめでイチゴの酸味ととてもマッチしています。

オペラ ¥336
チョコレートに目がない人におススメ!!
モカ風味のクリームとチョコレートが堪能できるケーキです。
全体的にしっとりしていて、大人の方におススメです。

グリーンヒル ¥326
抹茶のスポンジとクリームのロールケーキです。
この地にちなんで名づけられました。
上には栗、あんこ、あんずがのっています。
抹茶の苦みとあんこの甘さがとても合っていて
絶妙です。
この他にも焼き菓子も充実していて45種類ほどあります。
「素材にこだわるのは当たり前。」素材の味をそのまま
生かすケーキを作るのが北川さんのこだわりです。
色とりどりの豊富な種類のケーキの中からあなたのお気に入りの
ケーキを探してみてください。
季節に応じて期間限定のケーキもあるので
足を運ぶたびに新しいケーキに出会えることでしょう。

「Patisserie Kitagawa ~パティスリーキタガワ~」
大津市青山5-13
0120-569-160
077-549-8121
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日
http://www.kusatu-kaorika.jp
より大きな地図で 9/30 を表示
※情報は2009年11月現在。詳しくは直接お問い合わせください。

今回は大津市青山の閑静な住宅街にある、素敵な
ケーキ屋さん「パティスリーキタガワ」を
ご紹介したいと思います。
JR南草津から車で15分ほど行ったところに
「プロムナード青山」というショッピングエリアがあり、
その中に「パティスリーキタガワ」はあります。
こちらのお店のシェフ北川宏さんは、名店「ツマガリ」で
修業し、12年前に全日本洋菓子コンテストで
入賞したこともあるそう。
2005年に故郷であるこの滋賀県に戻り
少しでも恩返しができたら・・・という思いで
お店を出されました。
店内は吹き抜けの天井で広い空間になっており、
太い梁がむき出しになっていて、モダンな雰囲気を
かもしだしています。
照明は落ち着いた感じでほの暗く、ショーケースの
中の色とりどりのケーキをより一層輝かせています。
生ケーキ、ホールケーキ、焼き菓子と3か所のブースに
分かれ、商品も選びやすくなっています。
ケーキを選ぶそのひとときもお客様にゆったりと
過ごしていただきたい、そんなシェフの思いが
込められています。
店内の正面に大きなショーケースがあり、
30種類ほどのケーキが綺麗に並んでいます。
さっそく、何種類かご紹介したいと思います。
ピーチメルバ ¥368
コンポートした黄桃をバニラムースの上にのせ、
その上からフランボワーズソースが
かけられています。
モンブラン ¥441
チョコクッキーの上にマロンスフレが乗っており
まるごと栗を黒蜜のクリームで覆い、その上には
和栗のペーストをたっぷり絞って仕上げています。
極上の和栗 ¥378
四国産の栗をふんだんに使用し、栗の風味を
逃がさないように丁寧に焼き上げた生地を
ロールケーキに仕上げた贅沢な一品です。
タルトタタン ¥336
はちみつでソテーしたリンゴを型に詰め込んで
じっくり焼き上げ、サクサクのパイの上にのせています。
いちじくタルト ¥368
サクサクのパイの器にドライフルーツのいちじくと
アーモンドクリームを詰め焼き上げ、ジューシーな
いちじくが飾られています。
抹茶プリン ¥452
ほろ苦い抹茶を使ったプリンです。
季節を感じさせる飾りがとてもかわいいですね。
シャルロットマロン ¥368
マロンムースにマロンクリームをたっぷり使って
仕上げています。
レアチーズケーキ ¥336
定番のレアチーズケーキ。
クリーミーなチーズは甘さ控えめでペロリと
いただけます。
上にのっているブルーベリーは地元の農家で
作られています。
「目で楽しむのもスイーツのだいごみ。
生ケーキはデザインの細部にまでこだわります」とのこと。
確かに色とりどりのケーキを見ているだけで
楽しくなってきます。
これからの季節はイチゴとチョコレートのケーキが
おすすめということなので、さっそく数種類の
ケーキをいただいてみました。
ナポレオン ¥347
スポンジケーキ、パイ、カスタードクリームが層になっていて
贅沢にもイチゴが3個のっています。
パイがサクサクでとても香ばしいです。
カスタードクリームが濃厚でパイととても
相性がいいです。
ショコラティエ ¥368
濃厚なヘーゼルナッツ風味のクリームと
ホワイトチョコのクリームが重なった
こだわりの逸品です。
チョコクリームはまるで生チョコを食べている
感じです。
フレーズ・ア・ラ・レーヌ ¥294
大きなイチゴと、ケーキ自体も大きくて食べ応えたっぷりの
大満足の一品です。
生クリームは九州や北海道から仕入れ、ブレンドすることで
1年中変わらない味になるように作られています。
甘さ控えめでイチゴの酸味ととてもマッチしています。
オペラ ¥336
チョコレートに目がない人におススメ!!
モカ風味のクリームとチョコレートが堪能できるケーキです。
全体的にしっとりしていて、大人の方におススメです。
グリーンヒル ¥326
抹茶のスポンジとクリームのロールケーキです。
この地にちなんで名づけられました。
上には栗、あんこ、あんずがのっています。
抹茶の苦みとあんこの甘さがとても合っていて
絶妙です。
この他にも焼き菓子も充実していて45種類ほどあります。
「素材にこだわるのは当たり前。」素材の味をそのまま
生かすケーキを作るのが北川さんのこだわりです。
色とりどりの豊富な種類のケーキの中からあなたのお気に入りの
ケーキを探してみてください。
季節に応じて期間限定のケーキもあるので
足を運ぶたびに新しいケーキに出会えることでしょう。
「Patisserie Kitagawa ~パティスリーキタガワ~」
大津市青山5-13
0120-569-160
077-549-8121
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日
http://www.kusatu-kaorika.jp
より大きな地図で 9/30 を表示
※情報は2009年11月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
タグ :スイーツ
気軽にどうぞ!「すしや十呂十呂」
滋賀初進出!「ラ・フリアンディーズ」
エコスタイルの花屋さん「HANA BOZE]
和創菜 とり処 「松の華」
無添加・無農薬のお店「ほんまもん市」
新しいのに懐かしい!おしゃれな駄菓子屋さん見つけた!!
滋賀初進出!「ラ・フリアンディーズ」
エコスタイルの花屋さん「HANA BOZE]
和創菜 とり処 「松の華」
無添加・無農薬のお店「ほんまもん市」
新しいのに懐かしい!おしゃれな駄菓子屋さん見つけた!!
Posted by
シフォン
at
12:15
│
シフォンさん