Spring has come!
いよいよ春到来ですね。ぽかぽか陽気が気持ちいい今日この頃です。
みなさん、こんにちは、ハッピーさんです。
さて、本格的な行楽シーズンを前に、家族や友人たちと遠出やレジャーを楽しん
でいる人も多いのではないでしょうか。
今回は、みなさんの遊びや仕事で溜まった疲れを取るには最適なスポット、
スーパー銭湯「極楽湯南草津店」をご紹介します。
JR南草津駅からは徒歩3分ほど。一度は目にしたことがある「ゆ」の看板
スーパー銭湯とは、普通の銭湯に比べてお風呂などの設備の規模を大きくした
もので、よりくつろぎやすさを追求した温浴施設です。また、健康ランドがレストラン
や宴会場など様々な娯楽施設を備え料金が割高なのに対して、スーパー銭湯は
手軽な値段で利用できる温浴施設です。つまり、銭湯並の低料金で健康ランド並の
多彩な風呂が楽しめるのがスーパー銭湯ということになります。
では、極楽気分を味わいにいきましょう。
ロビーも広々としています
健康と癒しをコンセプトとしている極楽湯には、お風呂に入るだけでなく、ゆっくりと
くつろげる休憩スペース、おいしいそばや軽食が食べられる食堂、そしてマッサージ
や垢すりが受けられるリラクゼーションコーナーが整っています。
まずは、お風呂から見てみましょう!
極楽湯南草津店では、男女湯共に10種類以上のお風呂が用意されており、
好みやその日の気分によって楽しめる作りになっています。
まずは、室内にある数々のお風呂に浸かってみましょう。
◆白湯・気泡湯
底板から吹き出る気泡を皮膚の奥まで浸透。
身体を芯から温めます。疲れやストレスの解消
に効果大です。
◆替わり湯
柚や菖蒲、アロエやハーブなど、四季の移り
変わりをお風呂で体感してください。
◆ジェット噴流バス系のお風呂
ジェットバス、寝湯、座り湯などが楽しめます。
癒されすぎての居眠りにはお気をつけて。
さて、お次はサウナです
◆遠赤外線タワーサウナ
遠赤外線の効果が、皮膚の奥まで浸透。毛穴を
開き、身体の老廃物を汗と一緒に洗い出します。
お好みの温度帯でゆったりサウナを楽しめるよう、
温度設定に工夫(サウナ室の最高部の温度と最下部
の温度に差がある)を凝らしています。
露天スペースも充実しているのが極楽湯南草津店の特徴です。
◆露天岩風呂
外気とふれあいながら温泉気分を味わえます。
開放感いっぱいで、気分も湯ったりリラックス!
星空を眺めながらお風呂は格別。
もちろん、太陽の下でも最高ですよ。
◆足湯
ゆっくりとつかれます。友人とのトークも
弾みそう。
◆釜風呂
地域でも珍しい釜風呂。47℃~48℃の熱気
風呂。一般の蒸し風呂やサウナのような息苦しさ
がありません。古来から日本に伝わる、新陳代謝
を促す入浴方法でもあります。
いやはや、大満足の内容です。
さて、次はお風呂上がりの後に楽しめるリラクゼーションコーナーに行きましょう。
このコーナーでは、プロによるこのうえない癒しを堪能できます。
整体道場と足底療法コーナーでは、プロによる施術で体のコリや疲れを取り
除きます。心身ともにリラックス気分に。入浴前に予約すれば待たずに受けられます。
その他、本場韓国のアカすりエステや女性にうれしいフェイシャルケアメニュー、
低料金でしっかりとしたサービスが受けられるカットサロンまで併設されています。
最後は、休憩スペースを見てみましょう。
広い座敷では、家族でゆっくりとくつろげます。また、マッサージチェアもあるので、
時間がない方はこちらでどうぞ。
健康と癒しをテーマとしているだけに、食にもこだわりがあります。
極楽湯南草津店では、肥料・農薬・食品添加物・着色料・保存料などを使用せず、
そば粉100%で作られた十割そばが楽しめます。
もちろん、お酒も用意されており、風呂上がりのビールも楽しめます。
どうですか?読んでいるだけでも気持ちよくなり、疲れが取れ心身共に癒された
気分になりますね。
「
当店では、皆様にとっての癒しの空間を作るべく、広々としたスペースときれいな
環境を保ち、そして皆様に喜んでいただけるような料金を用意しています。
また、朝9時から夜中の3時まで営業していますので、リフレッシュしたいとき、
疲れを取りたいときは、いつでもお立ちよりください。」
とは、極楽湯南草津店の朝比奈常務のお話です。
元気で毎日を充実させるためには、心身ともに健康なのが大切です。
極楽湯南草津店はきっと皆様の充実した生活のお役に立つことでしょう。
お風呂豆知識(極楽湯公式ホームページより)
◆温泉って何?
地下から湧き出す水、水蒸気、その他のガス(天然ガスを除く)で、温度が25度
以上あるものをいいます。25度以下であっても、決められた18種類の成分のうち、
1種類以上含む、または総量が基準以上あるものは温泉として認められています。
◆温泉の安全な入り方
入浴前には1時間以上休息をとること。また、入浴前の飲酒は極力避けるように
してください。入る前には、十分なかけ湯をし(マナーでもある)、入浴は、汗が流れ
出るほど長時間浸からないこと。水でタオルを濡らして頭にのせると、のぼせないで
入れます。ただし、熱い湯での長湯は厳禁!お湯から出たらたっぷりと水分を補給
すること。また、1日の入浴は多くて3回ぐらいまでにとどめること。
*************************************
「極楽湯 南草津店」
★住所 滋賀県草津市野路5丁目3-33
★電話 077-569-2611
★公式ホームページは
こちら
★営業時間 朝9時~夜中3時
★定休 年中無休
★駐車場 大駐車場完備(200台)
★入浴料金
・平日 一般 大人600円 小人350円 / 会員 大人550円 小人300円
・休日 一般 大人650円 小人400円 / 会員 大人600円 小人350円
※2歳までは無料
※回数券(10枚綴り4,800円)は会員のみの販売となります。
(土日・祝日もご利用いただけます。)
大きな地図で見る